脳のスペックを最大化する食事/ハーパーコリンズジャパン

脳の老化をストップし、サビついた頭をアップデート

認知症治療の名医による「頭がよくなる栄養プログラム」

 

好きだった映画のタイトルがどうしても思い出せない。
取引先の担当者の名前を突然忘れてしまった。
「アレ、アレ……なんだっけ?」簡単な固有名詞が出てこない。
もしかしたらそれは、脳の老化現象〈アレアレ症候群〉かもしれません――

脳の老化は、食事の質が左右する。
認知症予防の名医が実践、脳のパフォーマンスを最大化するための栄養プログラム。

<目次>

プロローグ 食事を変えれば、脳のスペックを最大化できる。

第1章 なぜ、頭は悪くなってしまうのか。
頭が悪くなってしまう最大の要因は「食事」と「生活習慣」
脳が老化してしまうメカニズムとは
「物忘れ」は認知症の前段階
加齢とともに起こりやすい「脳のエネルギー不足」
「頭が悪くなる生活習慣」チェックリスト
ほか

第2章 脳が本来のスペックを発揮するとどうなるか
そもそも「頭がいい状態」とは
人間は90歳まで脳を成長させ続けることができる
やる気と活力にあふれ、モチベーションが高まる
メンタルが安定し、うつ病や不安障害が改善する
思考のスピードが速まり、独創的なアイディアが湧く
ほか

第3章 脳のスペックを最大化する食事
なぜ、脳のスペックを最大化するために食事を見直すべきなのか
糖質制限をすすめる理由――パンやご飯、麺類が脳とカラダの老化を促進する
良質なアブラが大事な理由――脳は脂肪でできている
脳やカラダの材料となる「良質なタンパク質」をたっぷり摂取する
脳の炎症を引き起こす「頭が悪くなる食べ物」を避ける
ほか

第4章 【実践編】頭が良くなる食事プログラム
まずはカラダのメインエンジンを「ケトン代謝」にすることを目指す
「タンパク質30%以下、脂質60%以上、糖質10%以下」の栄養バランスにする
半熟卵を3個、毎日食べる
頭が良くなるサプリメントの取り方
脳のスペックを最大化する1日の献立例
ほか

第5章 さらに脳のパフォーマンスを最大化する「10の技術」
「他者と楽しく会話する」は最強の脳トレ

「マルチタスク」を習慣化する、会社以外の集団に所属する
「音読(リーディング)」と「書き写し(トランスクリプション)」で脳が活性化する
「筋トレ」が脳の機能も成長させる
「骨振動のある運動」でオステオカルシンを分泌させる

特別付録

エピローグ 血管を老化させず、血流を良くすれば、脳のエネルギーレベルを最大化できる